美術におけるICT活用授業
2011年度第1回教育ICT研修会は5月11日(水)「美術におけるICT活用授業」と題して生目中学校 …
2011年度第1回教育ICT研修会は5月11日(水)「美術におけるICT活用授業」と題して生目中学校 …
学校の年度当初の作業に、生徒用の身分証明書発行があります。学校によってそれぞれですが、問題になるのが …
文部科学省は3月24日に「高等学校施設整備指針の改訂等について」及び「特別支援学校施設整備指針の改訂 …
恐らく、学校施設の9割近くが地区の避難所として指定を受けているでしょう。しかし、日頃からそのための施 …
今回の大震災の被災者に対して、各地、各団体で支援が継続的に行われていますが、本協議会も宮崎県ボラン …
第6回の教育ICT研修会は3月9日に行われました。 「私学における情報教育」と題して赤木正幸氏(日章 …
教育ICT研修会も3年目を迎えました。教育現場での情報化をどのように進めたらよいか、量から質への転換 …
このMeshは近日中にNPO法人「みやざき教育支援協議会」として設立し、継続して下記事業等を行うこと …
第5回研修会(1月12日)は「コンピュータを活用した金融・経済系授業実践」と題して宮崎産業経営大学の …
第4回研修会(11月10日)は「英語科におけるICT活用と課題」と題して近藤明子先生(宮崎大宮高等学 …