自由な雰囲気でパソコン研修
10月5日(土)から本法人主催で、パソコン研修を宮崎公立大学で開始しました。今回はとりあえず、毎週土 …
10月5日(土)から本法人主催で、パソコン研修を宮崎公立大学で開始しました。今回はとりあえず、毎週土 …
第3回教育ICT研修会は 9月11日(水)「カード式要援護者支援ぴ~すけ」と題して辻利則氏(宮崎公立 …
第3回理事会 日 時 2013年9月4日(水)18:30~21:00 場 所 宮崎公立大学研究講義棟 …
8月23日(金)に宮崎県高等学校教育研究会事務部会の実務研修会が宮崎農業高校でありました。データベー …
「県民総ぐるみ教育フェスタバル」が8月21日(水)宮崎県武道館で行われました。昨年に引き続き2回目の …
8月8日(木)第2回教育情報化カンファレンinおおいた「未来を生きる子どもたちに必要な情報活用力を考 …
高校生が、地元の古老や自治公民館長、民生委員、消防団長などに過去の自然災害や防災の実態を取材し、携帯 …
第2回教育ICT研修会は7月10日(水)「iPad活用による体育の授業」と題して、森 億氏 (宮崎大 …
第2回教育ICT研修会から、遠方の会員のためにUStreamを使って動画中継します。 上部タグの教育 …
会員(理事)の武石秀男氏がユニークなファイル管理ソフトを開発しました。 パソコンを「宇宙」として捉え …