ICT支援員
今年度、宮崎の県立学校には「新規学卒未就職者のスキルアップ支援事業」として、県教育委員会による実験実 …
今年度、宮崎の県立学校には「新規学卒未就職者のスキルアップ支援事業」として、県教育委員会による実験実 …
7月13日(水)に文部科学省の情報化実態調査の結果(速報)が記者発表されました。 「学校におけるIC …
2011年度第2回教育ICT研修会は7月13日(水)「学校ICTを支えるネットワーク」と題して、アラ …
普通科高校での第2回校内ICT研修会を期末考査の午後に行いました。 前回20名以上の参加があったため …
夏季に行われる研修会、研究大会の案内です。関心のある方は参加してみてはいかがでしょうか。 D-pro …
普通科高校では進学指導などに時間がとられ、ICT研修はなかなか時間がとれません。ICT機器が整備され …
今、本校では「量から質へ」の転換がいろんな場でいわれます。「何のためのICTか?」を考えることは、ま …
以前から検討していた校内テレビをデジタルサイネージ(電子看板)に使う方法を今年度から始めました。まだ …
2011年度第1回教育ICT研修会は5月11日(水)「美術におけるICT活用授業」と題して生目中学校 …
学校の年度当初の作業に、生徒用の身分証明書発行があります。学校によってそれぞれですが、問題になるのが …